テンペストブログ

ブログ移行しました→「https://tempe443.com」

社会人がいち早くレジェンドになるには

もうすぐ4月で新年度になります。新しく入学、就職する方がいっぱいいらっしゃると思います。そこで今回はHSプレイする時間がなかなか取れない社会人(もしくは忙しい人)がいかに効率よくレジェンドになれるか書きたいと思います。既にレジェンド済みでも役に経つ記事になると思います。あくまで個人的な視点なのでご了承ください。ご意見、ご指摘、クレーム大歓迎です。

ちなみに自分の勤務状況&経歴はこんな感じです。

 

~勤務状態~

職種:工場職

1日の勤務時間:10時間~12時間(残業2時間~4時間)

休み:祝日の有無問わず週2日

 

~初達成一覧~

HS始めた日:2016年6月7日

初レジェンド:74日目(3ヶ月目、その月に2桁フィニッシュ)

初レジェンド1桁達成:204日目

今月「ヒロイック酒場#2」にてアジア最速(おそらく)で12勝達成

 

では早速ポイントを書いていきます!

 

1:早くて強いデッキ使う

「短時間で星を稼げる」

レジェンドになるにはある程度のプレイ回数が必要です。早く遅くとも1勝は1勝です。社会人はHSに費やす時間が圧倒的少ないです。効率よく星を稼ぎましょう。

 

「実力差があっても勝ちやすい」

基本的にアグロデッキの方が短期間で決着がつくのでプレイの選択肢が狭くなります。どんな上手な人でもマナが足りなければただの人です。逆に遅いデッキ(コントロールデッキ)は1試合が長期間になりプレイの選択肢が広くなりお勧めしません。

 

 

 

 

2:テンプレデッキを使う

よくオリジナルデッキや誰も採用していないカードを採用してラダーを回す人がいますがこれはお勧めしません。世に回ってる大半のデッキはHSがものすごく上手なプレイヤーが時間をかけて研究・検証したデッキです。時間の無い社会人が研究・検証するという事は星(または順位)を減らしながら行ってます。何回も研究・検証した結果、強いデッキが完成します。このことから

 

・星を減らしながらデッキを考える時間があるなら既に強いデッキを使って星を稼いだ方が効率がいい

・デッキの理解度が上がる=そのデッキを相手にした時、行動が読めやすい

 

という事になります。よく構築力がないと強くなれないのでは?と思われがちですがレジェンドは勿論・ラダーで頂点を目指すに構築力はほぼ必要ない」と思います。そんな時間があるなら強いデッキの理解度を上げた方が効率的です。それでもオリジナルデッキ・カードを使うという事はレジェンドから遠くなるという事を理解してラダーに挑みましょう。

 

 

 

 

3:1つのデッキを使い続ける

よくラダーでデッキをころころ変える人を見かけますがこれもお勧めしません。理由は上記と同じ、1つのデッキを使い続ければ理解度が上がり続けます。勿論環境の変化で強いデッキが変わっていきますがその時は素直にTempo StormのTier1デッキの中から早いデッキを使いましょう。大会を視野で複数デッキを練習する考えもありますがそれをするのはレジェンド達成してからでも遅くありません。もっと言えばレジェンドになる実力がないのに大会で上位を目指すのは難しいです。

現に自分もゴールデンヒーローはシャーマンのみで、ローグは勝利数1桁、パラディンは勝利数0ですw

 

 

 

4:1日のプレイ回数にノルマをつけない

レジェンド達成するには回数が必要ですが、やりたくもない時にHSをやってもその内飽きるだけです。「今日は勝てるからHSいっぱいする!」「今日は眠いからHSやらない~」「今日はシャ○バしたいからHSやらない!」といった感じでいいんです。何故かって?

ハースストーンはゲームだからです

別にHSしなくても生活に困らないし誰も非難したりしません。会社で色々なストレスを貯めてる人も多いはずなんだからゲームぐらい楽しくやりましょう。

 

 

 

5:戦績をつける

戦績と聞くと難しく思いますが紙とペンを用意して「海賊ウォリ ○」と言った簡素な物でいいです。(ちなみに左は対戦相手のデッキ、右は勝敗)

戦績をつける理由は1番の理由は精神を安定させるためです。

HSをやっていけば「1/4呪文トーテムからのポータル」「ご都合怪盗紳士」「トップレノ」「初手パッチーズ」など理不尽な負けはいくらでもあります。逆に言えば自分も同じぐらい理不尽勝ちをしているはずです。

多くの人間は自分の都合の悪い記憶ばかり残り、良い記憶は忘れやすいです。

そんな時戦績をメモを見返すのです。自分の今日の勝率が5割ぐらいなら理不尽な負けを1回しても「あ~1敗ぐらいこういうのもあるよね」と思うし、負け続けていれば「今日は勝てない日!や~めた!」と判断する事が出来ます。

余裕があれば戦績をツールなりエクセルなりにまとめればいいですが、忙しいならその日にメモを捨てて大丈夫です。ちなみに自分は出社前にはHSしない習慣をつけてます。何故なら理不尽負けで萎えながら仕事をしないためです。

 

 

6:プレイングを見てもらう

HS仲間がいないならまず酒場の集い等イベントに参加しまくりましょう。

参加する度にHSが上手い仲間が増えます。HSが上手くなりたい!という意思を見せれば教える側も悪い顔しないはずです。教えてもらう際に何点か注意点があります。

 

・テンプレデッキを事前に作る。教えてる側が使ったことのないカード・デッキは基本的に教えられません。資産が無いという理由は論外です。

・教えて頂いてる時は否定ばかり言わない。教えてる側が萎えます。討論する時は「僕は○○すべきだと思うのですがどうですか?」と言った聞き方をする

・教えて頂いたらお礼を言う。

 

当たり前ですね。負けてると感情的になりやすいですが教える人の立場を考えるのも大事です。

 

 

以上になります。質問、感想等はツイッター等で受け付けてますのでよろしくお願いします!